私の口内炎は歯磨き中の失敗が原因。治療は特になしで自然治癒。
2016/12/06
口内炎体験談、39歳女性、主婦
しょっちゅう口内炎になる主人に比べて、私は滅多に口内炎にかかりません。わたしは39歳の女性で、ちょっと前まで会社員でしたが、今は専業主婦です。健康でストレスもそんなに溜まってないということでしょうか。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
滅多に口内炎はできませんが。
そんなわたしも過去に何回か口内炎になってしまったことがあります。口内炎ができた場所は、下前歯の歯茎です。大きさは5mm大の丸状で、白く腫れてました。口内炎ができた時は痛みも絶えずありました。でも絶えられないほどの痛みではなかったです。
歯ブラシが歯茎に刺さって口内炎。
口内炎ができてしまった原因は、歯みがき中の不注意でした。朝、歯をいつも通り磨いていたら、手元がくるってしまいました。磨いていた歯ブラシのヘッドが下前歯の歯茎にささってしまったのです。今でも、めちゃくちゃ痛かったのを覚えています。
私の口内炎は、いつも歯磨き中の失敗が原因。
その後も傷みが続くなと思って、鏡で歯茎を見てみると、口内炎になっていました。こんなことで口内炎になるんだと驚きました。今、考えてみると、今まで何度かなってしまった口内炎のきっかけがこのような歯磨き中の失敗ばかりでした。自分のそそっかしさにあきれます。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
痛みはありましたが、普段通り食事をしました。
普通、口内炎っていうと、疲れていたり栄養が偏ってなると思うのですが、私の場合、単なるケガでした。
口内炎の痛みは、腫れが引くまで続いて、とても不快でしたが、レモンとかスパイシーなものを食べない限り、普段通り食事をとってましたので、特に困ったことはなかったです。
口内炎の治療は特になしで自然治癒。
痛みが生活に支障のない範囲だったからか、特に口内炎を治療しようという発想には至りませんでした。そのうち治るだろうと、痛みを我慢しました。記憶にある限り、今までかかってきたすべての口内炎は、私の場合無事に自然治癒で治っていきました。
口内炎は3日間で完治、今後は慌てず歯磨きします。
口内炎が発症してから完治するまで、だいたい3日間くらいの出来事だったと思います。
歯磨きの際には慌てず、動作も落ち着いてしていきたいと、改めて思いました。同じ失敗を繰り返さないためにも。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。