3つの口内炎が繋がってミッキー形に。いつも私の口の中には、口内炎。
2016/11/18
口内炎体験談、32歳女性、会社員
不動産関連会社の会社員で、32歳女性です。子供のころから家族も私も口内炎になりやすく、気休めで錠剤のチョコラBBを口内炎の予防に15年以上飲み続けておりますが、今でもちょっと残業と飲み会が続いたり、忙しくで睡眠時間が少ないとすぐに口内炎ができます。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
いつも私の口の中には、口内炎。
口内炎ができて一つ治りかけると、また別の場所に小さな口内炎ができ、結果的にほぼ常に口内に1つは口内炎があり共存してきている状態です。
口の中を全力で噛んで、口内炎がでる。
先日、ハンバーガーを食べていた時に、口の中の右下の唇近くを全力で噛んでしまいました。下の歯と、上の歯でしっかりと噛みしめた噛み跡がばっちりつきました。噛み跡は3カ所でき、ファーストフード店に置いてあった紙ナプキンで患部を押さえてみたらしっかり出血が確認できました。
だんだん口内炎が大きくなり、隣同士で繋がった。
これが、噛んだ瞬間的に痛いだけなら全然良いのですが、やっぱり30歳を越えると口内環境が良くないせいか、細菌が繁殖しやすいのか、2.3日かけてゆっくりと赤い傷口が白っぽくなり、5ミリくらいの口内炎が3つできました。3つの口内炎はそれぞれが日増しに大きくなり、2日後には隣接し、ついに隣同士で繋がりました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
3つの口内炎が、ミッキーの形に。
3つ連なった結果できた、ミッキーみたいな形の巨大な口内炎です。一番長いところは直径2.5センチくらいあります。さすがに私の人生で歴代最大にして最高傑作と思い記念写真も取ってしまいました。
何をしても、口内炎の激痛が…
また、唇に近いところに口内炎ができていたので、口を閉じても開けても若干口から白いものがちらついてしまうし、すべての言葉を発する時に口内炎の患部が接触し激痛が走り、接触しなくても空気に触れるだけで痛いし乾いても痛いし、仕事の会議で報告中はずっと涙目でした。ペットボトルのお茶を飲むのも痛すぎて口の左側でストローを噛みながら給水をしていました。
口内炎治療に、チョコラBB、R1ヨーグルト。
口内炎には、ビタミンB2とヨーグルトが良いと聞いていたので、1本350円くらいの高級なチョコラBBの飲むタイプを1日1本のみ、あとR1ヨーグルトも毎日飲みました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
綿棒にイソジンを浸し、口内炎の患部を消毒。
また、自分なりには口の中を清潔にして、口内炎の繁栄を止めることが効果的ではないかと思い、それには殺菌が必要と考えていまして、そのため我流治療でいつも使うイソジンを使って消毒をしました。
綿棒のコットン部分に、うがい用のイソジンをたっぷり浸し、それを口内炎の患部に塗ります。ものすごく痛くて涙とよだれが滴りました。
30歳を過ぎて、口内炎の治りが悪くなりました。
30歳を過ぎた頃からちょっとした変化を感じています。それは、食事のときに口の中を噛んでしまい、できる口内炎が増えたこと、それと、一度できると口内炎の治りが以前よりも格段に悪く遅いことです。それでも、今日がピークかなと思う痛みが3日間くらい続き、1週間くらいで治ると思っていても、回復するまで10日間くらいかかるようになりました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。