口内炎体験談、風邪気味で口内炎、完治まで10日間。
2017/01/29
口内炎体験談、26歳女性、専業主婦
私は現在26歳で専業主婦をしています。普段と比べてちょっと冷えた日のことです。いつもより体が重く頭がボーッとする倦怠感を感じた日でした。今思えば風邪の症状だったのでしょうか?
風邪気味で、口内炎ができた。
風邪気味になった日に、右下の歯茎に小さな口内炎ができました。ほんの小さな口内炎だったので、その時には痛みは全くありませんでした。
しかし、私の小さい頃からの癖で、口内炎が出来ると気になって舌で触らずにはいられませんでした。それによって口内炎が悪化することも承知でしたが、どうしても口内炎の存在が気になって舌で確かめてしまいます。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
舌で口内炎を触る癖があります。
それから2日後、朝起きた時に口内炎のピリッとした痛みを感じました。鏡で確認したところ、口内炎が白っぽくなっていて、できたての時より5ミリくらい大きくなっていました。それからは、会話や食事、歯磨きをするのがとても辛かったです。唾液でも刺激されるほどの痛みでした。さすがに舌で口内炎に触る私の癖もできませんでした。
口内炎の痛みが辛いので、はちみつを塗って寝ました。
そんな痛みがピークの状態で治療をせずに、さらに3日やりすごしました。しかし毎日鏡で確認する度に口内炎の大きさがどんどん広がっていきました。それと共に痛みも激しくなり、ジンジンと脈打つ痛さに襲われました。さすがに痛すぎたので、夜の就寝前だけ、はちみつを口内炎に塗りました。直接、口内炎の患部に触るのは無理なので、下唇を思いっきり伸ばし、患部に届くように垂れ流しました。その後2日ほどで痛みは引いて、口内炎の大きさも小さくなっていきました。そして3日経ったときにはもお口内炎がありませんでした。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
治ったら寂しい気持ち。
すごく痛くてたまらなかった口内炎だったので、治って良かったのです。しかし、口内炎が治ったら治ったで、ちょっとだけ寂しい気もするのは、私だけでしょうか?
しかし体調の方も良くなり、歯磨きも食事も会話も苦痛じゃなくなったことを実感すると、やはり口内炎が完治して良かったとすぐに思い直してしまうなんて単純な私。
今回の口内炎は完治まで10日間。
ちなみに口内炎の完治に一週間以上かかったのは、私の場合は今回が初めてでした。いつもなら早くて5日ほどで完治するのですが、今回の口内炎は完治まで10日間。いつもより口内炎が長引いちゃうと、ちょっとしんどいですね。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。