口内炎はパッチで治療。食事の痛みもパッチが守ってくれました。
2017/01/11
口内炎体験談、25歳女性、会社員
私は25歳、女性会社員です。元々歯ぐきが弱くて、頻繁に口内炎が出来る体質なんですが、この間、かなり大きな口内炎が出来てしまいました。
友達とランチに行って楽しくおしゃべりしていたときのことです。シーザーサラダを食べていたら思いっきり右下の口の中を噛んでしまいました。これが大きな口内炎ができた原因です。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
できて2、3日目が口内炎の痛みのピーク。
口を噛んだ翌朝に、噛んだ部分を見て見ると、小さな白い口内炎が出来ていました。口内炎は出来てすぐも痛いですが、ちょっと日にちが経ってからのほうが痛い気がします。
特に口内炎ができて2~3日目は、痛みもピークで、大きさもだんだん大きくなるし、赤くはれ上がって真ん中が白くなっていて見た目も気持ち悪くて本当に嫌です。
この大きな口内炎には、本当にまいった。
口内炎が出来ると、私は気になって夜も眠れなくなるし、ご飯を食べるときに染みて痛いから、口内炎が出来た方と反対側で食べようと思うので、変な食べ方になってしまいます。喋るときも舌や歯が口内炎に当たると痛いので、とても喋りにくくて、仕事にも支障をきたします。この時にできた、大きな口内炎には本当にまいってしまいました。
パッチを貼って、口内炎の治療。
そこで友達に相談したところ、「口内炎パッチ大正クイックケア」という商品を紹介してくれました。
私は、それまで口内炎ができても治療薬などを、使ったことがありませんでした。いつも、自然に治るまで、じっと我慢するだけ。今回できた大きな口内炎は、私も我慢の限界を超えたので、薬局に行って、友達に紹介された「口内炎パッチ大正クイックケア」を買ってみました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
口内炎の部分をパッチが守ってくれて、痛みが少ない。
この商品は口内炎にパッチを貼るだけで、簡単に治療できる優れものです。
私の口内炎がなかなか治らない理由は、気になって舌や歯で触ってしまうからだと思います。このパッチを貼ると、絆創膏のように口内炎の部分を守ってくれるので、変に触ることがなくなります。しかも、食事をしても、食べ物が直接口内炎に触れないので、パッチが守ってくれるので痛みが少なくなります。1日1回貼るだけでいいので簡単に出来るし、塗る軟膏の治療薬のように変な味もしないので、とても使いやすいです。
口内炎パッチの他の治療方法も、早く開発したいです。
口内炎で夜も眠れなかった私には、本当に夢のようでした。パッチを貼ってから4日間ぐらいでこの時の大きな口内炎も治りました。これからは、口内炎ができたら、すぐにパッチを貼って、治療しようと思っていますが、このパッチには、ちょっと弱点もあります。
パッチがうまく貼れない、舌などに口内炎ができた時は、どうすればいいのでしょうか?
その時は、これまで通り、じっと痛みを我慢することになると思います。パッチが使えない部分の口内炎に効果がある治療方法も、早く開発していきたいですね。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。