口内炎が頭痛を引き起こす。レーザー治療で痛みが一気に消え去り爽快。
2016/12/30
口内炎体験談、42歳女性、主婦
42歳の専業主婦です。一か月のうち、10日くらいは口内炎で悩まされています。一度あまりに口内炎が頻繁にできるので、不安になって医者に行ってみましたが、特に問題はありませんでした。
私は話してると、本当に口を噛んでしまいます。
ではなぜ口内炎ができるのか?ということを医者に尋ねてみたところ、「口を噛みすぎだね」の一言でした。たしかによく私は口の中を噛みます。普通の人が何かを食べている時に噛むのは当然のことです。よく言葉に詰まったりすると「噛んだ」と言いますが、私の場合は本当に話している時に、物理的に口を噛んでしまうのです。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
口を噛んだ傷が、高確率で口内炎へ変わる。
口の中に傷ができれば、高確率で口内炎へと変わっていきます。口内炎は傷がない時にもできますが、やはり頻度が高いのは、噛んでしまった時です。噛んで口内炎ができる箇所は、基本的に唇の近くにできます。
口内炎ができると、同時に頭痛もしてきます。
先日久方ぶりに大きな口内炎ができたのですが、唇の左端、その少し内側にできました。噛んだので傷は小さな間隔を置いて二か所、どちらの口内炎も白く炎症して、周囲が赤く腫れます。
口内炎に限らず、顔の部分に炎症ができると、頭痛を起こす人は少なくありませんが、私の場合も頭痛が起きます。唇近くがズキンズキンと熱を持った痛みがし、頭痛も頭が重くなったような気分になります。
家族は、私に口内炎ができると、すぐわかるそうです。
家族には口内炎ができるたび頭痛のことを言うことはないのですが、普段からマシンガントークをする私が、口内炎の唇の痛みから急に無口になるのですぐわかるそうです。
しかし家の中だけなら無口で済みますが、外へ出るとそうもいきません。口内炎ができている時の外出はかなりの苦行で、近所の人に出会った時は、もう話を終える最後あたりで涙目になっていたりします。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
ひどい口内炎なら、レーザー治療をします。
口内炎との付き合いもかなり長いので、私は痛みがあまりひどいようなら、我慢しません。口内炎が大きく腫れあがり、すぐに治りそうにないなと判断すると、歯医者へ行ってレーザーを当ててもらっています。レーザー治療を一度やったことのある人ならわかると思いますが、レーザーを当てると、びっくりするほどすぐに痛みが引いていきます。
レーザー治療で、口内炎の痛みが一気に消え去り爽快。
唇の痛みと、頭痛が一気に消え去っていく気分は本当に爽快の一言です。痛みが引くだけでなく、治りも早くなるので、面倒くさがらず歯医者には行くようにしています。
また、こまめなうがいも口内炎に良いと聞いたので、軽めの口内炎の場合はうがいを多くするように心がけていますが、たしかに以前よりも口内炎の治りが早くなったように感じました。
誰か口内炎の治療薬を開発してください。
口内炎ができてから治るまで、口内炎のひどさにもよりますが、だいたい一週間くらいです。口内炎が一発で治る薬を誰か開発してくれないかな、と考えつつ、ない今は仕方がないと諦めて気長に付き合っています。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。