マヌカハニーで口内炎治療、痛みがなく、美味しい口内炎の治療方法です。
2016/12/20
口内炎体験談、32歳女性、主婦
私は32歳の主婦です。身長153センチ、体重70キロ。ここ3年程で一気に太ってしまいました。太ると困るのは、口の中の口内炎が絶えない事です。
太ると、自分の口の中の肉を噛んでしまう。
太っていて、顔もパンパンなので、口の中の肉付きもいいのです。食事中に、よく自分で口の中の肉を噛んでしまいます。何度も、噛んで口内炎が出き、そのたびに苦しんできたので、普段から気をつけているのですが、ついご飯の事で頭がいっぱいになってしまい、自分の口の中の肉を噛んでしまうのです。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
口内炎は、肉付きの良い奥歯付近にできます。
早食いな事もあってか、噛む力も人より強いので、口内炎も人よりひどい症状になります。
最初は内出血して、赤くなり、それがだんだんと熱を帯びてきて、真ん中が白くなってきます。大体、奥歯近辺の肉付きが良い所に口内炎が出来ます。
口内炎の痛みで、食事が辛い。
熱を帯びてくる頃から、口内炎の痛みがマックスになって、大好きな煮物や生姜焼き、お刺身の醤油がしみてしみて、痛くてたまりません。大好きな醤油が大嫌いになる瞬間です。
口内炎と逆側の歯の方で一生懸命食べようとしますが、液体なので結局流れてきてしみるはめになるのです。
口内炎の治療は色々試しました。イソジン、塩うがい。
口内炎が本当に良くできるので、色々な治療法を試してきました。口内炎の患部にイソジンを塗ると良いと聞いた事があり、綿棒で塗ってみたら、激痛が走り、死ぬ思いでした。これはあまりおすすめできません。
塩うがいも消毒でき良いですが、かなりしみます。炎症が強い時はしみてさらに熱を帯び、口内炎の治りも遅くなるので、やめた方がいいでしょう。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
マヌカハニーが、私のおすすめ治療法。
私のおすすめ治療法は、マヌカハニーです。はちみつには殺菌・抗菌作用がありますが、マヌカハニーは、普通のはちみつよりもかなり強い効果を持っています。口内炎がしみる事もないですし、味もおいしいので、口に入れても辛くありません。
私は、一日に5度程、口内炎の部分に直接塗ります。そうすると、だんだんと痛みが消えてくるのが実感できます。口内炎の治りも早いので、すごくおすすめです。
痛みがなく、美味しいマヌカハニーの口内炎治療。
口内炎を何の治療もせずに治そうとすると、2週間程かかる事もありましたが、マヌカハニーを早めの段階で塗れば、1週間ちょっとで痛みも激しくならずに治す事ができます。
治療薬を使うのが嫌な人や、痛みを伴うのが苦手な人には、とてもおすすめなマヌカハニーの治療法です。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。