口内炎が同時に10個できた。口内炎が体の不調のサイン。
2016/12/16
口内炎体験談、31歳女性、事務職
私は31歳、事務職をやっている女性です。数年前の話になりますが、口の中に一度にたくさんの口内炎ができてしまったことがあります。最初は舌などに水泡が1~2個できていたのですが、それを放置していたらあっという間に増え、全部数えることはできませんでしたが、最終的には口内炎が10個以上になっていました。
口内炎が同時に10個以上できました。
水泡になった口内炎や、水泡が潰れて、びらんになった口内炎が、舌や舌の裏、頬の内側や歯茎など、あらゆる所にできてしまい、口の中は全体的に赤くなっていました。
私は元々口内炎のできやすい体質のようなのですが、その頃は仕事がとても忙しく、残業や休日出勤が続いており、きちんとした食事ができていませんでした。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
野菜不足・栄養不足、睡眠不足や仕事のストレスが口内炎の原因。
ゆっくり食事をする時間がなかったので、簡単に食べられるものばかり食べていたせいで、野菜不足・栄養不足になっていたのだと思います。また、睡眠不足や仕事のストレスなども重なり、このように、たくさんの口内炎が同時にできてしまったのではないかと思っています。
燃えるような痛み、刺されたような痛み、寝起きは悶絶する口内炎の痛み。
たくさんできた口内炎は、常に傷みがありました。燃えるような痛みの時もあれば、たくさんの針を口の中に入れているように感じるくらい、刺されたような痛みを感じる時もありました。
人と話す時も痛いのですが、仕事中は会話が必要なので、我慢して話していました。また、口の中が乾くとよけいに痛みが増すようで、寝起きは口が乾いているので悶絶するほど痛く、起き上がるのに時間がかかるほどでした。
水さえもしみる、口内炎の痛み。
口内炎ができて一番辛かったのは、食べ物を口にする時はもちろん、水さえもしみたことです。あまりにも痛いので固形物を食べることは拷問のように辛く、毎日お粥や豆腐やゼリーなどの、柔らかいものばかりを食べていました。そして、口内炎がしみるのを我慢しながら、野菜ジュースを飲んで栄養補給をしていました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
豆腐を食べ、泣きました。口内炎は辛い。
毎日このような食生活をしていると、もっと美味しいものが食べたい、固いものが食べたいと、食欲がどんどん出てきてしまい、それを我慢するのも辛いことでした。いつまで口内炎がたくさんできた状態が続くのだろうと考えたら悲しくなり、恥ずかしい話ですが、豆腐を食べながら涙を流したこともありました。
病院に行っても普通の口内炎、抗生物質とイソジンうがい薬。
ここまで痛みの強い口内炎は初めてだったので、何か違う病気なのではないかと不安になり病院にも行きましたが、やはり普通の口内炎のようで、抗生物質とうがい薬のイソジンを処方されました。
処方された抗生物質を飲み、一日に何度もイソジンでうがいをしましたが、すぐに治るものでもなく、全ての口内炎が消え完治するまでに10日以上経っていたと思います。
口内炎が治って食べた食事には感激。
口内炎が治って痛みがなくなった後は、まともな食事ができるようになり、食べ物の美味しさにすごく感激したのを覚えています。柔らかいものだけ食べていると物足りない、食事は噛むことで美味しいと感じるんだ、ということを学びました。
体の不調のサインが口内炎。
忙しさに追われると自分の体のことを考えなくなってしまいますが、あの時は、口内炎という形で体がサインを送ってくれたのだと思います。口内炎のおかげで、自分の生活習慣を見直すきっかけになりました。二度と同じような目には遭いたくないので、たとえ忙しくても、野菜不足・栄養不足で口内炎ができないように、今は食事にはとても気を使うようになっています。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。