舌の裏の口内炎、舌炎は食事ができずダイエットに効果的、でも健康に悪いですね。
2016/10/31
口内炎体験談、25歳女性、会社員
25歳の女性、仕事は事務員です。
実は今でも口の中で口内炎が現在進行中…。治りかけで幸い痛みは引いていますが、4、5日前から舌の裏に口内炎ができています。
生理前に口内炎ができます。
口内炎は幼いころからよくできる方で、とくに生理前は、口内炎が自然にできることが多いような気がします。
舌に口内炎ができると、話をしても、ご飯を食べても、とっても痛いし、舌を動かすだけで激痛が走るので、自然とごはんを口にしなくなります。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
ご飯が食べれないので、ダイエットには最適ですが。
ダイエットのためのプチ断食には最適ですが、そもそもビタミンが足りてないのが、口内炎の原因だと思うので、あまり体に良くないですね。
その他、ご飯、とくになぜか麺類を食べているときに、私はよく唇の裏を噛んで口内炎を発生させてしまいます。自分ではゆっくり食べているつもりですが、麺類は好物のせいか食べる勢いがとまらず、慌てて食べて噛んでしまうのかもしれません。
バラバラにできた口内炎が、合体することもあります。
また、口内炎が1つ、2つできるのではなく、なぜか突発的に2つ3つ同時にできることもあります。近くに3つ同時にできた口内炎が、合体して一つの口内炎になる場合もあれば、それぞれバラバラにできる場合もあり、仲が良いのか悪いのか時々疑問をもちながら鏡の前で口を大きく開けて観察したりします。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
特に痛いのは、舌の裏にできる舌炎。
特に痛いのは、舌の裏にできた舌炎のときです。話すことや口を少し開けるときも苦痛になるので、一時本当にご飯を食べれない時期があり、具合が悪くなって当時通っていた学校を口内炎が原因で休んだことさえあります。たかが口内炎で?と思うかもしれませんが、されど口内炎。できる場所によっては命を脅かすかもしれません。
口内炎の治療には、ビタミン剤と口内炎パッチ。
私の口内炎は、ビタミン不足が原因なので、ビタミン剤を飲んだりするのですが、即効性は知っての通りありません。一番痛みを感じにくくなるのは、口内炎の上から貼るシールタイプの口内炎パッチです。
口内炎パッチで、痛みが少なくなります。
唇の出口付近にできた口内炎だと、口を開いたときに口内炎パッチが見えてしまい、ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、背に腹は代えられません。そこは愛嬌で乗り切りましょう。口内炎パッチを貼ることによって、味噌汁がしみる!なんてことも少なくなり、安心してご飯が食べられます。普通にご飯が食べられる喜びを感じましょう。もちろん時間がたつと溶けてしまったり、外れてしまったりして貼りなおす必要がありますが、口内炎パッチが一番痛みを抑える対処法でしょう。
ケナログ軟膏も常備して、寝る前には使ってます。
知人の中には出来た口内炎を、なんと「つぶして」治すという方もいらっしゃいますが、たぶん同じ人間ではないのでしょう。真似してはだめです。想像通りきっと痛いはず。
また、口内炎用の軟膏もあります。痛みを抑えるには少し弱いですね。寝る前に軟膏を塗布すれば、口内炎の痛みを多少は軽減できるので、痛みでイライラしている方にはお勧めです。寝る前こそ安らかに眠りにつきたいですもんね。私も常備している軟膏薬の「ケナログ」は割とおすすめですよ。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。