喉の激しい痛みは口内炎かも。内科ではダメ、耳鼻科なら一発。
2016/10/21
口内炎体験談、43歳女性、主婦
私は43歳の女性、専業主婦です。結婚してからも、子供ができるまで仕事を続けていた私は、仕事と家事の疲れのせいか、その当時はしょっちゅう風邪をひいていました。
その日も朝起きたら喉が痛くて、また風邪ひいたかな。と思っていました。私は、子供の頃から扁桃腺肥大で喉が弱いので、必ず最初は喉が痛くなるのです。喉の痛みが酷くなると、そこから高熱になります。いつもは会社から近い耳鼻咽喉科で診てもらっていましたが、たまたま休診日だったため、家の近くの内科へ行くことにしました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
喉の痛みで、内科に行ってみた。
ここの内科の医師は、私が勤務する会社の産業医なので、仕事で労働基準監督署に提出する書類を持って、時々訪れていました。その医師は、人がいいのは知っていましたが、この病院は接骨院が併設されており、どちらかというと、そちらに力を入れているようで、内科の評判はあまり良くありませんでした。でも単なる風邪だし、ヤブでも大丈夫でしょ..と、軽く考えていたのですが、これが大きな間違いでした。
喉の口内炎を、「軽い風邪だね。」この内科ダメだね。
その内科の医師は私の顔を見ると、人懐こい笑顔を浮かべて「今日は仕事じゃないんだね!どうしたの~?」と、優しく聞いてくれました。喉を見せると、「軽い風邪だね!良くならなかったらまた来てね!」と言いました。私はすぐ治るだろうと、安心して出された薬を飲みました。3日程、その薬を飲んだでしょうか。しかし、その後も朝起きると喉の痛みが酷くなっていて、とても朝ごはんを食べられませんでした。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
自分で鏡を見てみると。
鏡で喉を見てみると、1cmくらいの白いものが4個~5個ついているのです。私は風邪を引くと喉に膿がたまることがあるので、それだと思って内科に再度行ってみました。内科の医師は「ありゃ!酷くなったね~。薬違うの出しておくね!」と言って、薬を1週間分出してくれました。
知り合いの医者に義理を感じて、もう一度内科に行ってみた。
ここでいつもの耳鼻咽喉科に行けば良かったのですが、妙に義理堅い私は、顔見知りの先生を裏切って、治療の途中で違う病院へ行くなんて失礼だと思ったのです。そして喉はますます悪化しました。最初はうどんなど、のどごしの良いものは食べられていたのですが、食事はおろか、水分さえ無理になっていました。牛乳が何故か最強に痛いのです。
もう1回内科に行ってもダメなときは、いつもの耳鼻咽喉科に行こうと、心に決めて内科に行きました。医師は「さあ!あの恐ろしい喉を見せてくれ~」と言ったのです。全然良くならないのに、ふざけてる。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
医師に義理など無用、ヤブ医者だと思ったら早く見切りをつけよう。
そして翌日、耳鼻咽喉科に向かいました。口内炎のあまりの痛みに、内科の医師に悪いなどという心は、綺麗さっぱりなくなっており、耳鼻科の医師に早く診察して~、という感じでした。耳鼻科の医師は、内科の先生とは正反対の人で、クールで愛想の無い先生です。恐る恐る内科では風邪だと言われた旨を説明すると、鼻で笑って「これは口内炎だよ。相当痛かったでしょ?疲れで免疫力が下がっていたのが原因かもね」と言いました。
喉の奥の口内炎、耳鼻科だとすぐに解決。
ええ、本当に痛かったです。やっぱり内科の診察は間違っていたのね。耳鼻科の医師がくれた薬は、口内炎用の薬なので本当に良く効いて3日ほどで痛くなくなり、1週間で口内炎は完治しました。
あの内科のヤブ医者のせいで、口内炎の完治までトータル2週間程かかってしまいました。口内炎は重大な病気ではありませんが、食いしん坊の私には、好きなものが食べられないのが辛かったです。仕事中も口内炎の痛みで、しゃべるのが苦痛でしたし。口内炎が治ったあと、思い切り食べたことは言うまでもありません。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。