口内炎は死ぬほど痛く、笑うこともできなくなります。
2016/10/21
口内炎体験談、27歳女性、会社員
私は中学の頃からずっと口内炎が頻繁にできることが悩みです。現在は27歳で、会社員の女性です。仕事は営業職ですが、パソコンを一日に多く使用します。営業という仕事は、私にとって、とてもストレスがたまる仕事です。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
私は、傷が化膿しやすく、口内炎ができやすい体質です。
ただし、口内炎が良くできるのは、今に始まったことではありません。もともと私は、傷が化膿しやすいタイプで、そしてしょっちゅう口の内側の肉を、食事中に誤って噛んでしまうことが多いのです。
そして噛んで傷が出来てしまうと、必ず口内炎になります。口内炎になると、かなり大きくなってしまうこともあり、そうなると直径5ミリ以上になっちゃいます。
口内炎の痛み、私にとっては涙が出るほどの痛みです。
例えば、口の入り口の近くにできてしまうと、痛くて笑うことも喋ることもできなくなります。もちろん食事も痛すぎてできなくなることがあります。死ぬ病気ではありませんが、ものすごくつらいです。
自然完治を待つと、1-2週間ほどで良くなります。食事は、しみるような食事はとれません。
例えばソースをかけたものや、トマトなど酸味のあるもの汁物などは、実際涙がちょちょぎれるほど痛いのです。口内炎の痛みだけで、人生どん底に感じるくらい悲しくなるときもありました。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
友達には、口内炎の痛みが伝わらない。
たったの1,2週間口内炎ができただけで、人生どん底って大げさって思う方もいらっしゃることでしょう。でも、ひどい口内炎の痛みは、なった人にしかわかりません。一度、ものすごい口内炎になったときに、友達とお茶に行ったことがありました。4人くらいで行ったのですが、そのときに友達から、「大丈夫?なんだかとっても静かだけど、何か落ち込んでいることがあるの?相談に乗るよ。」と言われてしまい、「違うの。実は大きな口内炎があって・・。」と口をふがふがさせながらやっと話すと、友達は、「なんだあ!心配しちゃったー。」と笑っていました。ちょっと、笑わないでよ、そのまま心配してくれる?って思いました。本当に本当に激痛なんです。笑うことも喋ることも困難で大変苦痛でした。
私には、塗り薬のケナログが魔法のように効きました。
口内炎にはビタミンBが良いというので、最初はチョコラBBというビタミン剤をよく飲んでいましたが、そのあとに、元スチュワーデスさんのお友達から、ケナログという軟膏が良く効くよと言われて購入しました。このケナログが、私には魔法のほうによく効くのです。一番早く効いたのは、ケナログを塗って一晩したら、朝にはかなり痛みが引いていて、二日目にはもう良くなり始めていて、食事も普通にできる程度になっていたことです。驚きました。調べてみると、口内炎用の薬は色々種類があるようです。なるべく自然に治したいのですが、ひどいときには薬を使うのも必要かなと感じています。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。