口内炎の治療、口内炎に塩を塗る。痛いけど効果抜群。
2016/10/19
口内炎に塩を塗る。痛いけど、効果抜群。
口内炎に塩を塗る、考えただけでも痛そうですね。口内炎に直接塩を塗ると、激しい痛みはありますが、治療の効果もあるんです。塩を塗るポイントは、塩を塗った後には、洗い流すこと。
「傷口に塩を塗る。」と言えば、悪いことが、より悪くなるという意味です。口内炎に塩を塗る、痛いものが、より痛くなります。ですが、塩には殺菌効果があり、口内炎の治療にも効果的です。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
塩の殺菌効果、口内炎にも効きます。
塩は、昔から殺菌効果があるため、消毒に使われてきました。海岸部では、傷口を海水で洗う消毒が一般的でした。歯磨きにも塩が、昔から使われています。歯ぐきを引き締め、歯周病にも効果があります。塩の主成分は塩化ナトリウム、天然のミネラルです。
皮膚の傷などの場合には、塩分の濃度が高すぎると、かえって傷を悪化させてしまう場合があります。傷口に塩を塗る、これは塩分濃度が高すぎるのが、問題ですね。傷口に塩を塗って消毒した後には、必ず洗い流さないと、塩の殺菌力で傷を悪化させるんです。
しかし、口内炎は口の中なので、塩を塗ると唾液が出て、すぐに濃度が低くなります。口内炎では直接塩を塗っても、心配ないってことです。ただし、口内炎の場合も、塩を塗って消毒した後には、口をゆすいで塩を洗い流しましょう。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
痛みを我慢できる範囲で、治療しよう。
いくら効果がある治療でも、塩を直接塗ると激しい痛みがあります。口内炎に直接塗る治療法の他に、塩水でうがいする、塩うがいがあります。直接塗る方法に比べて、塩うがいは、だいぶ痛みが少ないです。
激しい痛みを伴う治療は自己責任です。自分が我慢できる痛みの範囲で、治療方法を考えてみましょう。ちなみに私は、塩を塗るのは痛すぎるので、塩うがいをしています。
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。口内炎の治し方、最強の治療法と予防法
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。