舌炎の体験談、舌の横に舌炎ができました。
2018/03/17
完治までの8日間、写真で変化を確認してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
口内炎体験談、32歳、男性会社員
舌炎1日目、口内炎が舌にできました。
舌に口内炎ができました。舌炎です。私の場合は、歯並びに特徴があるので、この位置にいつもできてしまいます。
朝から痛かったのですが、夜にはくっきりとした口内炎に成長していました。できたての口内炎らしく、小さいですが輪郭がくっきり。中心はへこんで白くえぐれています。舌炎はとにかく痛い。しばらくは辛い日々になりそうです。帰宅してとりあえず塩うがい。しみます。
舌炎は、痛みがひどいので、治療にはサプリも使うことにします。普通の口内炎は、塩うがいだけで治療しますが、舌炎は強敵です。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ(チョコラBB)
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
舌炎2日目、舌炎、激しい痛みです。
口内炎の痛みが激しくなってきました。舌炎は痛みがひどいです。だんだん舌が腫れてきました。腫れてくると食事の時に、噛んで二次被害がでます。ゆっくり食べて噛まないように気をつけます。口内炎の位置以外も、舌が腫れて白くなってるのが写真でわかります。
今日は口の中がヌルヌル、ネバネバして気持ち悪かったです。職場では、うがいと歯磨きを頻繁にやってました。
帰宅したら塩うがい、激痛でした。舌炎は激痛なので、チョコラBBを飲んで早く治します。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ(チョコラBB)
舌炎3日目、舌炎、噛んで血が出る。
舌炎の周りから、血がでています。写真で見ると、口内炎の輪郭が赤くなっています。これ、本当に激痛です。口内炎も成長して大きくなり、白く深くえぐれています。輪郭もくっきりで赤く血がにじんでいます。舌全体が腫れて膨れています。
舌が大きく腫れあがってるので、食事の時に舌を噛んでしまいます。口内炎の周辺を噛んで血がでる、悪循環、負のスパイラルです。噛んで血が出た口内炎の周辺部分、ここも口内炎になってしまう二次被害になりそうです。
食事するのも苦痛になってきました。塩うがいを朝晩。それとサプリを服用。早く治って欲しい・・・
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ(チョコラBB)
舌炎4日目、舌炎、噛んで周りも口内炎に。
舌炎は、地獄の痛みです。喋ると口内炎が歯に引っかかって激痛が走ります。噛んで血が出てた口内炎の周りも口内炎になりました。完全な二次被害です。写真でも口内炎の周辺が膨れて、いびつな形になってるのがわかります。口内炎以外の舌の側面も、腫れて歯型がついて変な形になっています。
ここまで成長した舌炎になると、食べるのが辛い、飲むのが辛い、喋るのが辛い。痛みであごに力が入り、顎が疲れます。塩うがいでもしみて激痛。サプリを目一杯服用して早く治します。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリを2倍量(チョコラBB)
舌炎5日目、舌炎の完全形態、赤く腫れて激痛。
朝起きたら顎と歯が痛い。激痛で寝てる間に、歯を食いしばってたようです。舌炎は赤く膨れて激痛、痛みで口全体が痺れています。口内炎は完全形態になりました。最初の口内炎の周辺を噛んで、追加で二次被害の口内炎ができる。口内炎は膨れて突起状態になってます。
今日はお腹が空いても激痛で食べる気がしない。仕事では喋らないといけないので喋りましたが、噛んで涙がでてきました。うがいと歯磨きをしても、口の中がすぐにネバネバ、ヌルヌルになってしまいます。塩うがいとチョコラBBで治療、早く効いてほしい。体力回復のため、早く寝て疲れをとります。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ2倍量(チョコラBB)
- 早寝で体力回復
舌炎6日目、舌炎の輪郭が、ぼんやりしてきました。
舌炎の輪郭がぼんやりしてきました。痛みも昨日と比べると弱くなりました。ピークを越えた感じです。
舌炎はいつも長引くので、6日目で回復するのは舌炎では早い方です。まだ、喋ると歯に口内炎が引っかかり痛いです。食事も辛いです。
今日も塩うがい、それとサプリを服用します。今日は栄養ドリンクも飲んで、一気に口内炎を撃退します。栄養ドリンクは、いつものリポビタンD。サプリと同時に飲むのは量が多すぎでダメだと思うので、真似しないでください。早く寝て疲労回復、このまま完治を目指します。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ2倍量(チョコラBB)
- 栄養ドリンク(リポビタンD)
- 早寝で体力回復
舌炎7日目、舌炎撃退まであとわずか。
いよいよ舌炎撃退まで、あとわずかになってきました。喋ったり食べた時の痛みはちょっと残ってますが、許容範囲になってきました。
昨日まで口内炎の輪郭が赤くなっていましたが、今日はなくなりました。中心部分の白っぽさも目立たなくなりました。口の中のネバネバ、ヌルヌルもほとんどなくなりました。塩うがいでも、たいしてしみません。今日もサプリと栄養ドリンクのリポビタンD2本を同時服用です。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ2倍量(チョコラBB)
- リポビタンD、2本
舌炎8日目、舌炎、完治です。
舌炎が完治です。8日目で完治は、舌炎にしては上出来です。舌炎の場合、長い時は完治まで半月以上かかったこともあります。今回の治療方法は、約2時間おきの歯磨きとうがい。朝晩の塩うがい。サプリ服用。最後はリポビタンDも投入しました。この治療方法が効果があった気がします。
それと口内炎を噛んで、また追加で口内炎ができる二次被害が少なかったのが良かったのだと思います。それと今回、口内炎ができた期間は、仕事から早く帰れてたので、睡眠時間がたっぷりとれたのも良かったと思います。舌炎はとにかく痛い。ちょっとでも早く治ると助かります。以上、口内炎・舌炎への勝利宣言でした。
- 本日の治療方法
- 塩うがい
- サプリ(チョコラBB)
- リポビタンD、1本
こんな口内炎の治療方法を知ってますか?
口内炎の痛みを癒すために、今すぐやるべき17の治療法のリストを公開しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
-
1
-
口内炎に効くツボはここ、写真で紹介。2つのツボを刺激して口内炎の治療と予防
写真で口内炎に効くツボを紹介。ツボを刺激すると、じっくりと口内炎の痛みをやわらげる効果があります。
-
2
-
口内炎と歯磨き粉の危険成分、ラウリル硫酸ナトリウム
歯磨き粉の成分、ラウリル硫酸ナトリウムは、口内炎に悪影響があります。口内炎ができたら、歯磨き粉の成分に注意しましょう。
-
3
-
舌にできる口内炎、舌炎、ガーゼで治療が効果あり。
ガーゼを使って、舌炎に治療薬を塗る方法。2cm角程度のカーゼに軟膏タイプの口内炎治療薬を塗って、ガーゼごと舌炎ができた部分にかぶせましょう。蜂蜜も同じ方法でOKです。